こちらの記事について、内容・翻訳・視点・長さなど、皆様のご意見をお送りください。今後の記事製作の参考にしたいと思います。
Thank you! Your feedback has been received.
There was a problem submitting your feedback, please try again later.
こちらの記事の感想をお聞かせください。
ここでは適切なDCギヤードモータの選択方法を説明します。DCギヤードモータは、低騒音の樹脂ギヤタイプと強度を重視した金属ギヤタイプに大別されます。また遊星ギヤや平ギヤなど、ギヤの形状バリエーションで区別する方法もあります。これらはそれぞれ特徴が異なり、適切な選択が重要です。
最初に、DCモータの一般的な特徴として、以下が挙げられます。
① トルクが比較的大きい
② 回転速度をコントロールすることが比較的容易
③ 回転速度は電圧に比例し、トルクは電流に比例する
そして、DCギヤードモータとは、DCモータにギヤ・ギヤケースを組み合わせたもので、低速で高トルクが必要とされるアプリケーションに使われています。
用途;、ATM, 監視カメラ、電子錠
ところで、ギヤにはいくつか種類があります。
■形状による分類
・遊星ギヤ – トルクが比較的大きい。遊星ギヤは負荷を複数の遊星歯車に分散させることができるので、摩耗・欠損が少ない。低速・高トルク用途に向いている。
・平ギヤ – 構成部品点数が少なく扱いやすいため、幅広く使われている。
■素材による分類
・金属 – 信頼性高いがコストも高い。ノイズ大きめ。重い。
・樹脂 – 比較的安価だが、金属と比較すると耐久性が劣る。ノイズ小さめ。軽量。
*その他ギヤ形状・素材ありますが、当社製品で使用されているタイプに言及させていただきます。
まとめると以下のようになります。
*上記赤枠が弊社が提供できるギヤードモータタイプです。
次に、減速比について、触れておきます。
減速比とは、ギヤによる速度変換の比。分母の数値が大きいほど、トルクは大きくなりますが、速度は出ません。一方、分母の数値が小さくなるほど、トルクは小さくなりますが、速度が出ます。
製品を選定する際は、回転数重視なのか、トルク重視なのか?そして、適切なギヤ比、コスト、スペース等を確認し、最適な1点を見つけてください。
最後に、弊社のラインアップについて。
■遊星ギヤタイプ: MG16B, HG16, HG37
シリーズ | 外形 |
電圧 |
定格トルク |
ギヤ比 |
定格回転数(min-1) |
MG16B |
φ16 |
6, 12 |
20 40 60 120 160 |
1/30 1/60 1/120 1/240 1/300 |
380 160 100 40 34 |
HG16
|
φ16 |
6, 12 |
24.5 34.3 49 49 |
1/30 1/60 1/120 1/240 |
24.5 41.2 58.8 58.8 |
HG37
|
φ36.6 |
12, 24 |
29 98 196 392 490 588 588 |
1/10 1/30 1/60 1/120 1/150 1/200 1/300 |
460 140 70 33 27 22 14.5 |
コメント