
こちらの記事について、内容・翻訳・視点・長さなど、皆様のご意見をお送りください。今後の記事製作の参考にしたいと思います。

Thank you! Your feedback has been received.

There was a problem submitting your feedback, please try again later.

こちらの記事の感想をお聞かせください。
DesignSpark PCBは、学生からプロのクリエイター・エンジニアまで幅広く価値を提供しているDesignSparkの包括的設計ツールの1つだ。数十万円のCADにも匹敵する強力なソフトウェア、サービス、サポートが、無料もしくは安価な月額プランで利用できる。
このたび私たちの回路設計ソフトウェアがさらにパワフルになった。回路図を描き、銅の配線を繋ぎ、設計エラーを見つけ出す。回路図の方を変えればそれを基板レイアウトに反映でき、製造する基板の3Dモデルを出すこともできる。しかも今挙げたものはあなたを支援する強力な機能たちのほんの一部に過ぎないのである。
ソフトウェアの各機能について知りたい場合は、我々の用意している学習リソースが大いに参考になるだろう。これらはあなたが初心者であるにしろベテランであるにしろ役立つはずだ。
さあ、各機能を詳しく見ていこう。
回路図設計・プリント基板レイアウトのための基本機能
Explorer / Creator / Engineer プランで使用可能
DesignSpark PCBは強力な機能を備えたモデリングエンジンを搭載している。
回路図の昨編集、DRC機能、プリント基板の配線レイアウト編集、回路図への修正を基板レイアウトに反映、設計中の基板の3D表示など、これらの機能は無料プラン含む全てのプランで利用可能だ。
SnapEDA.comとの連携*
オンライン 部品ライブラリ データベース「SnapEDA.com」に収録された数千万点の部品ライブラリがDSPCB上から利用可能だ。キーワードやメーカーの部品番号で部品を簡単に検索・ダウンロードし、回路図シンボルや基板フットプリントとして使用できる。ライブラリ作成に費やしていた時間を大幅に削減することができる。
検索した部品ライブラリはツール上でプレビューし、デザインウィンドウに直接ダウンロードして使用可能だ。
*注: 連携にはDSとは別に、SnapEDA.com専用のアカウント登録が必要
非貫通ビア(ブラインドビア/ベリードビア)
Engineer プランで使用可能
非貫通ビアは多層プリント基板で利用されるタイプのビアである。非貫通ビアを用いれば、基板の表裏を貫通するスルーホールビアのみの基板よりも高密度な配線が可能になり、小さなスペースでより多くの配線を行うことが可能だ。
非貫通ビアはDesign Technology ダイアログのLayer spansタブから設定が行える。
差動ペア
Engineer プランで使用可能
差動ペアは、信号の大きさが同じで極性が反対であるような2つ組の信号を伝送する信号線のペアだ。信号は受信端で増幅され、高品質のオーディオ・ビデオ(A/V)アプリケーションでよく使用される。
DesignSpark PCBでは、Net Classesの設定から差動ペアを定義し、信号線の間のギャップやスキュー(複数信号間の伝搬遅延時間の差)を設定することができる。
デザインルール・チェック(DRC)
Available in: Explorer / Creator / Engineer プランで使用可能
DRCは、設計したレイアウトが設計上のデザインルールに則っているかを確認する機能だ。DRCを使用することで、無駄なコストの元となる製造エラーを軽減することができる。有料プランになると、より精密な項目のチェックがおこなえるようになる。
部品表(BoM)コンポーザー
BoMコンポーザーは部品表(BoM)の作成を支援してくれる機能だ。部品表のテンプレートは必要に応じてカスタマイズでき、変更をリアルタイムで確認しながら設定することができる。
DesignSpark Mechanicalへの出力
Explorer / Creator / Engineer プランで利用可能
部品を載せた基板の3DモデルをIDFフォーマットとして出力することができる。これをDesignSpark Mechanicalにインポートすれば基板のサイズや最大高さなどを把握することができ、そのままケース・筐体などの設計に用いることができる。
即時BoM見積もり
Explorer / Creator / Engineer プランで使用可能
BoM見積もりは、オンラインによる価格情報から部品表の値段見積もりを表示する機能だ。
さらに部品表をそのままRSオンラインの買い物かごに読み込むこともできる。そのまま内容を確認して注文までスムーズに行うことが可能だ。
無料のExplorerプランはメールアドレスを登録するだけで利用することができる。またDesignSpark CreatorプランやEngineerプランに入れば、安価な月額料金でより強力な機能を利用することも可能になる。
プランのアップグレードやダウングレードは自由に行うことができ、選択はあなた次第だ。
詳細はサブスクリプションと価格のページまたはサポートFAQまで。