DXFファイルのエクスポート設定
このチュートリアルの対象利用者:
DesignSpark Mechanical V6.0CreatorまたはEngineerのサブスクリプションがあれば、DSMでDXFとDWGのエクスポートが可能です。
このチュートリアルでは、DSMでのDXFエクスポートの設定方法について、図で分かりやすく説明していきます。「ファイル」>「DesignSparkオプション」>「ファイルオプション」>「AutoCAD」では、DXF出力に関する設定が可能です。例えば、陰線カーブの表示設定や図面ビューの出力設定などが挙げられます。
その1. モデルの表示方法
「ファイル」>「DesignSparkオプション」>「ファイルオプション」>「AutoCAD」>「エクスポート」から、ソリッドの出力形式を「隠線カーブ」に設定します。(隠線と隠線は同じ意味です。)
dxf出力の際、DSMでモデルをどのように表示するかによって、出力される.dxfファイルが変わってきます。
モデルビューからdxfを出力する際は、
1. 出力するDXFで隠線表示する... DSMでの表示設定: シェーディング、
強化シェード
2. 出力するDXFで陰線を表示しない... DSMでの表示設定 : 陰線非表示
といった2種類のモードがあります。
コメント