United Statesからアクセスのようです。言語設定をEnglishに切り替えますか?
Switch to English site
Skip to main content

基板編集画面での配線操作

このチュートリアルの対象利用者:

DesignSpark PCB V11.0.0

DSPCBでは、手動もしくは自動で配線を行うことができます。このプロセスでは、回路図上の電気的な接続を基板上の銅箔線による物理的な接続に変換します。

自動配線

[Auto route (自動配線)]機能は、手動で配線する場合と同じようにネットを電気的なトラックに変換するのに使用します。高密度なデザインの場合、このオプションを使用することで、作業時間を数時間から数日短縮することができます。自動配線機能は、通常の未配線状態から数分で配線を完了することができます。

自動配線機能は、デザインの[All Nets (すべてのネット)]モード、選択したネットとコンポーネントの[Browsed Nets (参照したネット)][Browsed Net Classes (参照したネットクラス)]モードで使用できます。

1. 自動配線機能を使用する

[Tools (ツール)]メニューから[Auto Route Nets (ネットの自動配線)] - [All Nets (すべてのネット)]を選択します。 

デフォルト設定のままにしておきます。

ダイアログの下部にある[Route (配線)]ボタンをクリックして、配線機能を開始します。この単純なデザインの場合は、わずかな時間ですべての配線が行われます。

[OK]をクリックして、レポートダイアログを閉じ、配線を表示します。

手動配線

DesignSpark PCBは、一連の強力な手動配線ツールを備えています。これらのツールを使用して、レイヤをスワップしたり、レイヤスワップ上にバイアスを自動的に追加したり、トラックの幅を編集することができます。

2. 手動で配線する方法

トラックを追加するには、端子と端子を結ぶ黄色い線(ラッツネスト)をダブルクリックします。この方法が最もすばやく配線を開始するための方法ですが、他の方法でも開始できます。

又は、左側のペインメニューで次のアイコンをクリックします。

マウスボタンを1回クリックします。これにより最初のトラックセグメントが配置されます。この配線セッションで、このセグメントは一時的に固定されます。後で移動又は編集することができます。

次に、配線層を表面から裏面に変更してみましょう。キーボードの<L>キーを押して、[Track Layer (トラックレイヤ)]ダイアログを表示します。ダイアログ中の「Top Copper」が表面配線層、「Bottom Copper」が裏面配線層にあたります。

配線作業中、トラックをある層から別の層へレイヤ変更したい場合(表面から裏面に配線を移動させたいような場合)、<L>キーを押して<Enter>キーを押すだけで、これを行うことができます。<Enter>キーは、ダイアログの[OK]ボタンをクリックするのと同じように機能します。これにより、ダイアログを見ることなくレイヤを変更することができます。

配線層切り替えを行うと、その時点に自動的にビアが追加され、トラックレイヤは[Bottom (下)]レイヤに配置されます。この情報は、DesignSparkウィンドウの下部のステータスバーに表示されています。

接続先の端子の上までカーソルを移動したら、1回クリックして、この配線作業を完了します。トラックの色が赤や水色になり、このトラックが表と裏の別々のレイヤにあることが示されます。

トラックの追加後に、トラックを選択してドラッグするか、ダブルクリックしてトラックを編集できます。

RS DesignSpark is the go-to platform for students, makers, hobbyists and professional design engineers, providing design resources such as the award winning DesignSpark PCB and DesignSpark Mechanical CAD software. Join the community today at https://www.rs-online.com/designspark/register