United Statesからアクセスのようです。言語設定をEnglishに切り替えますか?
Switch to English site
Skip to main content

Siemens IoT2020 - SDカードをフルに使用する方法

LinuxでIoT2020をブートするためのOSイメージをSDカード上に作成することは簡単ですが、記憶域が500MBを少々超える程度しか残らず、アプリケーションを追加する前に、すでに88%の記憶域が使用されている状態になります。次のビデオ(英語)で、アプリケーション用の容量を増やす方法を確認できます。

日本語の手順書をご希望の方は、以下をご覧ください。

df -h」の実行後、下の画面が表示されます。

既存のプライマリパーティションを削除して、SDカード全体を使用する新しいパーティション(好みに応じてポーション)を作成する必要があります。これを実行するには、使用するパーティションを確認してから、FDISKを使ってそのパーティションを修正します。現在のパーティションを確認するには、「mount」コマンドを使用します。

または「fdisk -l」を使用します。

いずれの場合も、セカンダリパーティションが「mmcblk0p2」となっており、ブートパーティションではないことが確認できます。ブートパーティションはいじりたくないと思います。また、そのサイズが、ルートパーティション用の「df -h」コマンドの出力と一致していることも確認できます。さらに、取り付けられているSDカードのデバイス名「mmcblk0」とも異なっています。

ここで、fdiskコマンドを使用してパーティションを変更します。

リブートしてパーティションテーブルを変更しても、このプロセスによってパーティションのデータが破壊されることはありません

次のコマンドを順に実行する必要があります。

fdisk /dev/mmcblk0 

d 2  

w  <-- これまでメモリのみに存在したパーティションをSDカードに書き込みます

reboot

resize2fs /dev/mmcblk0p2 

reboot

df –h

作業はこれだけです。プロセスに従い、fdiskの「n」オプションを使用して新しいパーティションを作成する際はデフォルトを採用して、毎回シンプルに「enter」を選択していれば、まず安全です。この作業により、サイズは1GB、2GB、4GB、8GB、16GB、32GBになります(使用するSDカードによる)。

With a background in Industrial Electronics, Solutions Architecture and programming, I now spend my time working on my YouTube channel ( https://www.youtube.com/thebreadboardca ) where I create educational videos showing how to use various devices including Test and measurement, Home and industrial Automation, Components and other fun things I am sent to review or include in projects. I will also create many projects to showcase the use of these items
DesignSpark Electrical Logolinkedin